
コロナ禍の影響で、今年2戦目のJMPRAに参戦してきました。
そして尾島は今年初。

皆さん久々の再開に、楽しい会話があちこちで。

今回JMPRA初参戦の、F3AとTeam Stupidで有名なこの方も参戦です。
有名なのに偉い、朝の準備を手伝ってくれてます。新入りですから・・・

そして問題発生!
尾島戦は今年初開催、ということで昨年の台風以来初めての開催なんです。
なんと、パイロンが行方不明・・・

でもみんなの協力のおかげで、何とか見つかりパイロンが立ちました。ご苦労様でした。

準備も整い、受付&機体検査。

毎回、体重・翼型・キャブ・マフラ-等の検査が行われます。

おおっ、先ほどの初参戦のゆうへいくんと、もう一人初参戦の和☐君もいますね。

調整飛行の様子。

参加機。Speedyが増殖中ですね。

こっちにもSpeedyが。


おっと、これはk-factoryの新機種。素敵なカラ-リングですね。

開会式。

参加皆様。

記念撮影。全員マスクをつけて間を開けて。

レ-ス中。今回も僕はパイロンジャッジのため写真はここまで。

お昼はやっぱり、東楊軒ですね!

閉会式。

表彰式。

そして昨年度、2019年のグランドチャンピオンの表彰式も。

おっと、ツバサも25Jクラス年間で5位に入りました。

昨年のレースで、少しづつポイントを重ねた結果です。

今年は2戦しかできず、結果も散々だったけど、来年また頑張ろうな!

本命機は、また1ラウンド目でこれだし・・・
JMPRA関係皆様、参加パイロット皆様、来年は今年の分も含めて思いっきり楽しみましょう!
では、また。





