ラジコン編でぇ~す。
まずは初日。
朝まで雨が降ってたためか、人でも少なめですが、これからどんどん増えていきました。
初日、一回目の飛行前。
写真撮ってる僕も、久々なので緊張しています。
まずは、こっし-の電動機 SUKHOI
いくら電動でも、普通ここまで下げませんけど・・・
ボスの着てるウィンドブレ-カ-、新作ですね。みんな欲しがりますよ。
続いては中條さんのパイロン。
いつもの様に、ものすごいスピ-ドです。
観客の方達も驚いたのでしょう、この後展示場で、いろんな人に質問攻めにあっていました。
こっし- 今度は170cc搭載のSUKHOI
写真はありませんが、こっし-の前に僕もワンフライトしました。
久々のイベントでのフライトなんで、すっごぉ-い緊張しました。
ボスが助手をしてくれてたんですが、『明日もあるんだから、無理すんなよぉ~』っと。
何とか初日、無事飛行終了することが出来ました。
飛行後、展示場にはたくさんの人たちが見に来てくれます。
そしていろんな質問も。
おやおや? 二人掛りで何かをしています。
爪付きナットが外れてしまって、キャノピ-が外せなくなりました。
何としても回せず、ボルトの頭をやすりで削り落すことに・・・。
苦労して削っていると、V-MONSTAR の社長さんが、ワイヤ-カッタ-を持ってきてくれました。
何て良い方なんでしょう~。ありがとうございました。
トラブルも何とかなり、お休みの模様です。 お疲れ様でした。
初日2回のデモフライトを終え、温泉旅館でゆっくりしているところです。
すみません、夕食の写真撮り忘れちゃいました。
食べ終わった舟盛りの写真だけです。ほかにもステ-キが付いたりと豪勢な夕食でした。
そうそう、この後何もすることないんで、早めに就寝したんですが・・・・・
夜中にボスが、私服に着替えてどこかに消えたそうです。帰ってきたのは朝方近く・・・・・
同じ部屋の ○っ○-が気が付いてたみたいです。 内緒ですよぉ~~!!
二日目
準備も終わり、やたら元気なボスでぇ~~す!!
おおっ~、プレシャスモデルの江○さんも来ています。
YAK55MとS-bachの50ccを持ってきていますねぇ~。
そういえば今度、150ccデビュ-だそうで。ブログも楽しみに見てますよぉ~~!!
地元のクラブの方々も、たくさん集まってきました。
さぁ、フライトが始まります。
マイクを持っているのは保原ホビ-の山○さんです。お世話になりまぁ~す。
江○さんも、準備OKです。
中條さん、今日はプレシャスモデルの S-bach でのデモ飛行です。
江○さんにお手伝いいただいて、僕の出番です。
今日は、僕の写真がありまぁ~す。
実は今朝、ジュエリ-さんが応援に来てくださり、写真を取ってくれましたぁ~! ありがとうございます。
着陸の写真も。
こっし-、今日は最終日なんでガンガン攻めてました。
以上で報告を終わります。
今回ラジコンを通して、地元の方々とお話しすることが出来ましたが、震災・原発被害をいろいろ聞くことが出来ました。
V-MONSTAR さんの原発反対の署名運動もそうですが、
あるお方は、
『福島にも、まだたくさんの子供たちがいるんだなぁ(イベント会場)。家の周りの子供たちは、避難し てしまってほとんどいないんだ』
またあるお方は、僕たちが関東からきたと聞くと、
『わざわざ福島のために、関東から来ていただいて本当にうれしい。ありがとうございます。』
とお礼を言われてしまったりと・・・
確かに昨年より、人出は少なかった様に感じます。東北道の渋滞も去年より少ないし・・・
何にも出来ませんでしたが、今回 ≪がんばっぺ!福島の空≫ に参加できてよかったです。
帰りには、りんごもたくさん買わせていただきました。
月末、また福島に来ます!
これからも、福島を応援していきたいと思います。