いま、新作機の作成中なんでちょっとだけのご紹介です。
ずいぶん前からですが、燃料タンクのトラブル回避のための僕の燃料タンクです。
タンク内のLINEはこの2本。
キャブへ1本。給油用が1本。
Tニップルで一本の人もいると思いますが、給油用の『Fuel Dot』が外れるとエア-を吸ってエンスト!
『Fuel Dot』とタイゴンチュ-ブが緩いと、エア-を吸って燃調が薄くなりエンジン破損。
各、単独で2本すれば上記トラブルはありません。
エア-のLINEは直接タンクへ。
以前、銅パイプがタンクの上に張り付いて、エア-を吸えずエンストした経験があります。
エア-のLINEには必ずフィルタ-を。
飛行場の環境によっては、結構砂等の異物を吸い込み、キャブのフィルタ-が詰まります。エア-ラインにフィルタ-をつけてから、キャブのフィルタ-はいつもきれいです。フィルターも毎回の給油のオーバーフローで。
エレベ-タ-サ-ボ、『DA600 PRO』
写真は2個ですが、1個で行きます。