2012年06月
報告No.2
お詫び : なるべくたくさんの方々の勇姿を 写真に撮り紹介したいと思っているのですが、自分の出番の
準備や、今回はお腹の調子が悪くトイレに行ったり、そしたらエンジンの調子が悪くなったりと・・・
「僕の写真がない」とお思いの方もおられると思いますが、ご了承くださいね!
コッシ-です。機体はSUKHOI 29S 140E 電動です。
この機体で今回のパタ-ン飛ばすの初めてだったんですって。
余裕の合格だし、飛びに納得しなかったのか、2回目を飛ばしてクラス優勝しちゃいました!!!
しかも昨日は、インドアの大会で信州に行ってたんですって!!
クラス合格したRCAWの山〇さんです。ラジ技の末〇さんが写真撮影!
ラジ技に載りますよねぇ~!! 是非買って、ご覧ください。。。!!!
アクロのJUNちゃんも、今日は粟生さんを助手にパタ-ンです。
センスのいい人は、何をやっても上手いですね! 機体は粟生さんのです!
ひばりの嘉〇さん。
さすが! 練習もしてますが、見事な飛びでした!!
粟生さんはJUNちゃんを助手に、順調に・・・
あれ~っ! 二人とも笑っちゃってます。なんかやっちゃいましたね!
無事着陸。
僕の出番です。
いつもは写真ないんですが、今回は北〇さんが撮った写真を送っていただきました。ありがとうございます。
んん~・・・ 真剣に飛ばしてはいるんですが・・・
無事帰ってきたんで、良しとしましょう!!
ペラ回ってるんで、一回目のフライトですね。
中条さんは余裕のフライトで。 グライダ-の調整も終わったようですね!
表彰式・閉会式。
クラス優勝した ラジ技の末〇さんを 今度はRCAWの山〇さんが撮ってます!
RCAWに載りますよねぇ~!! 是非買って、ご覧ください。。。
こちらは、アンノウンで優勝してしまった柴原さん。
朝から機体担いで、気合入っていましたからねぇ~!!!
皆さんおめでとうございまぁ~す!
結果詳細は・・・ ↓ ↓ ↓
梅雨の合間の素晴らしい天候の中、無事終了しました。
きれいに準備並んだ機体。
こちらにも。
JUNちゃんも参加、MNTFCのやぶさんも応援に駆け付けていました。
良かったぁ~、マッタイラさんの姿もありました。昨夜は飲みすぎたんでしょうか?
F3Aの柴原さんも今日はガソリン機。奥には井〇さんの姿も。
マントさんのEXTRAと井〇さんのMX-2、同じカラ-リングですね!
ひばりの小〇さん、以前も紹介しましたが素晴らしい女性パイロットです。
アクロのチャンプも今日はジャッジで来てました。最近はゴルフ漬けの様です。
集合写真。
ビギナ-ズのジャッジの方々です。
集計担当、菅〇さん。ご苦労様です。
さあ、スポ-ツマントップバッタ-はのマッタイラさんです。(すみませんビギナ-ズは撮っていませんでした)
この余裕は相当自信がある様ですね!
んん~っ、うまく飛んでますよ!
着陸もばっちり決めて・・・ 見事合格!おめでとうございまぁ~す!
次回からはインタ-ミディ-、早くパタ-ン覚えましょうね!
ひばりの小〇さん、見事なフライトでした。
末広さん、余裕ですね!
中条さんを助手に。
きれいに飛んでいましたよぉ~!
Team遠〇。
グライダ-の調整をしている余裕の人も・・・
今週末、6/24日は・・・
↓ ↓ ↓
天気は大丈夫そうですね!
そして来週7/1日は・・・
↓ ↓ ↓
7月1日
MNTFC とうもろこしミーティング
MNTFC とうもろこしミーティング
採れたて新鮮なとうもろこしを食べ、イベントを楽しむ会を開きます。
日 時 : 平成24年7月1日(日)AM9:00受付(荒天時の開催可否は当日現地で決定)。
予備日 : 平成24年7月8日(日)
会 場 : 埼玉県比企郡川島町、荒川河川敷のMNTFC専用飛行場。
種 目 :
会 場 : 埼玉県比企郡川島町、荒川河川敷のMNTFC専用飛行場。
種 目 :
① リボンくぐり
高さ2メーター、幅10メーターのリボンを2分間に何回くぐれるかを競う競技。1回リボンをくぐった時に計測を開始。1回くぐる毎に約70メーター 離れたパイロンを回ること、優勝経験者は競技中に1回の背面パスをすること。
②モーターグライダーによる滞空競技。
エントリーした機体すべてを同時発行でモーターラン連続20秒、その後はモーターラン無しで飛行し、最後まで空中にいた機体が優勝。
② タッチアンドゴー
2分間の持ち時間内のタッチアンドゴーの回数×係数で競います。
係数は機体のサイズで以下のように分けます。
1、EPPの機体 係数 1、0
2、50ccクラス以上の機体 係数 2,5
3、100ccクラス以上の機体 係数 3,0
4、間のサイズの電動機 係数 1,5
5、間のサイズのエンジン機 係数 2,0
申 込:当日、現地で。
資 格:MNTFCクラブ員と、我こそはという他のクラブのチャレンジャーの方も歓迎します。
資 格:MNTFCクラブ員と、我こそはという他のクラブのチャレンジャーの方も歓迎します。
ただし、ルールを守り、安全に飛行できる方で、大会当日有効な各種ラジコン保険等の
損害賠償保険に加入していること。
会 費:無料
昼 食:各自で用意してください。
周波数:2,4GHz
申 込:当日
注 記:賞品は少々用意しますが、寄付は大歓迎です。
主 催:MNTFC
申 込:当日
注 記:賞品は少々用意しますが、寄付は大歓迎です。
主 催:MNTFC
プロフィール
アーカイブ
カテゴリー