2012年05月

JMPRA in 尾島 報告

報告 No.2
 
今日はまず、僕が参加している Q-500 クラスの参加機の紹介です。
f79a0020.jpg

これが僕の機体。去年の5月に25クラスから参加している機体です。
もとは中条さんの機体だったんですが、譲って頂き今は35エンジンに換装し参戦しています。
機体製作は、あの才川さんです! ⇒ 
同じARFでも、製作にいろいろとコツがある様で、とても飛ばしやすく速い機体でした。
(僕には腕がなく、なかなか勝てませんが・・・)
でもあれから一年。レ-スの世界はそのままでいいはずがありません。
皆さんの機体、直線で絶対速いんです!!!
なぜ速いのか? みなさんの機体をちょこっと紹介。
 
c1cd08d5.jpg

k-factory 小林さんの機体です。
機体はk-factory製で、VIPER-K。
胴体はグラス胴。翼は 発砲コア→バルサプランク→白フイルム→塗装
 
f191b890.jpg

こちらは豊川さんの機体。
k-factory 製で、小林さんのと同じだと・・・?
 
b4564b36.jpg

こちらは、F3Aで活躍しています、相〇さん。
ARFの機体のフイルムを剥がして、胴体・翼ともに 絹張り→塗装 です。
 
658eaac2.jpg

こちらは粟生さん。
フルコンポジットの機体です。修理歴があるため少々重いそうですが、飛びには何の影響も見えません。
エレベ-タリンケ-ジは内装式。
 
22c81965.jpg

これは、champ KATZちゃんの飛ばした機体。
確か高橋さんの持ち物で、海外で調達したとか・・・?
エレベ-タリンケ-ジは内装式。
 
以上、たまたま写真に撮っていた機体でした。
 
速い機体は何が違うか解りましたかぁ~!
コンポジットや塗り、またはリンケ-ジ内装式など、表面に凸凹無いのが速いのか?
 
内緒ですよ
! 河〇さんから聞いたんですが・・・
エンジンマウント周りを補強するだけで、回転数が違うんだよねぇ~ って言ってました。  んっ、確かに!!! 
んん~っ、その辺の違いかなぁ~~。。  内緒ですよ

!!
 
 
 
では、レ-スの模様をどうぞ。
 
25J 第四レ-ス
c4cbfd50.jpg

960d8b89.jpg

471fea93.jpg

 
25J 第五レ-ス
26242176.jpg

06be8877.jpg

27afb413.jpg

 
Q-500 第一レ-ス
b7435b32.jpg

acb2d9ce.jpg

47fcab1a.jpg

7e305641.jpg

パイロット・豊さん、コ-ラ-・高田さんのコンビ、なんか疲れていますねぇ~。
あれ~っ、着陸した機体は??
 
Q-500 第二レ-ス
c04a511b.jpg

a30a8ac4.jpg

0bf30221.jpg

 
Q-500 第三レ-ス
a884f0ef.jpg

ヒ-トは違いますが、僕も参加している写真です。
 
cb8fcb3c.jpg

普通自分のカメラには映らないんですが、誰かが撮ってくれていました。
たぶん・・・ champ・・・ なんかニコニコしてたんで・・・
 
Q500 第4レ-ス
12770974.jpg

bc99e7ca.jpg

 
以上、Q-500 終了!!!
 
 
んんん~っ!
5cda68d9.jpg

・・・・・  ご苦労様です。
二機がからんでの墜落事故。 幸運にも二機とも次のヒ-トに参戦しました。
 
b1908636.jpg

シルバ-シ-トの様子は・・・ 大丈夫、のんびりやってる様です。

JMPRA in 尾島 報告

5/20日、尾島でパイロンレ-スに参加してきました。
僕が参加しているのは、入門クラス-VIPERのARF機を使った Q-500 グロ-35クラスです。
基本的には同じ機体なんで、レ-スの勝敗はレ-ス運びと腕次第です。
 
208d2c80.jpg

朝の様子。凄い車の数ですねぇ~!
 
a1f4e961.jpg

そして、関係者の方は早朝から草刈りをしています。
滑走路周りは管理されているんですが、パイロンを立てるのに入っていくために、これからの季節
毎回草刈りをする必要があります。ありがとうございます。<m(__)m>
 
b39b2c7a.jpg

そして一方では、機体検査・受付です。
 
def12a1e.jpg

んん~っ! 厳しくチェック! 不合格の機体もありました。
 
a7561d54.jpg

機体検査・受付が終わると、トリム・エンジン調整程度の練習飛行が可能です。
 
930fa9f0.jpg

あっ!F3Dのchampを発見!
今日も朝から本気モ-ドでした。
 
c32b995b.jpg

そして開会式が始まりました。
 
88cb3814.jpg

champ のあいさつもありました。
 
62fa3bb2.jpg

そして記念撮影。
 
a3e52606.jpg

ジャッジミ-ティングも行われ、今回は特に危険飛行のエリア等、厳しくジャッジされるようです。
 
90454069.jpg

今回のレ-ス表です。
何度か参加していますが、こんなに多いの見たことあったっけ? 1R・15レ-スですよぉ~!
僕が参加のQ-500は右上、これでもMNTFCの会長と新〇さん、土浦の永〇さんも都合で来てないのに・・・
25FXなんて、枠外まで行っちゃってるし・・・
 
 
さて、今回の第一レ-ス 25Jクラスからです。
4a4b83ca.jpg

65fe2c40.jpg

b088a55d.jpg

32619f95.jpg

64bdb683.jpg

 
25J 第二レ-ス
d0909386.jpg

748c346a.jpg

cae87fa4.jpg

0a858e26.jpg

eb23c590.jpg

 
25J 第三レ-ス
4764226c.jpg

f697ccc9.jpg

ああっ、kuricyanです。 Tシャツかっこいいですねぇ~!
 
e7b8433d.jpg

e26bc6b6.jpg

0f77cc7e.jpg

着陸です。 シグナル危なかったですねぇ~。
 
738b5f7f.jpg

第一パイロンのジャッジの皆様。
危険と隣り合わせの金網の中で、ご苦労様です。
 
ed39f8cf.jpg

こちらは、ほのぼのとした第2パイロンのシルバ-シ-トです。
今日は暖かいから、居眠りしちゃダメですよぉ~!!   失礼、僕のはカット取らないでね!
 
またu pしまぁ~す

5/19 MNTFCへ

20日のJAMPRA in 尾島に向けて、MNTFCへ特訓に行ってきました。
 
206631ef.jpg

6/3日に、F3Aの検定会がMNTFCで実施されるので、F3Aの人たちも多かったです。
んん~っ!
 
f71d1812.jpg

コッシ- 見ぃ~っけ!!
KRILLの石〇さんが持ってきていた EXTRA 330SC をほしそぉ~に眺めていました。買っちゃうのかなぁ~?
機体の写真撮り忘れっちゃったけど、かっこいい機体でした。仕上げも艶があってきれいでしたよぉ~!
 
7a328ceb.jpg

こちらはパイロン組。k-factory の小林さんに中澤さん、おお~っ!北海道からF3Dの高田さんも来ていますよぉ~!
ほかにもたくさん来ていましたが、写真あまり撮ってないんです(ー_ー)!!
僕もVIPERで出場するんで皆さんと一緒に飛ばしたんですが・・・ みんなのVIPERが速いんです!!
もちろん腕も違うんですが、同じVIPERでも皆さんのはちょっとずつバ-ジョンupしているんです。
VIPERのARF・生地完の機体を そのまま組んでも、これからは勝てないかも・・・
 
これからはVIPERを使った、Q-500 のレ-スが熱いですよぉ~!!
 
尾島の様子はまたupしますが、ちょっとだけ。
9fa04214.jpg

 
8799efcb.jpg

今回のJMPRA in 尾島 の参加選手です。Q-500 は右上。
それにしても、すごい参加者の数です!
 
 
☆問題 : これは誰でしょうか???
6623439b.jpg

MNTFCでの練習中、隣の飛行場を見たら・・・・・
AEROBATIC MEETS のインタ-ミディ-のパタ-ンを飛ばしていました。
 
eda55484.jpg

しばらく見ていましたが、もうばっちり出来上がっていました。
たしかこの方は、アドバンスで出場するって言ってたはずなんですが・・・・・
しかし、しっかり練習しているんですねぇ~!  やばい、パイロン飛ばしてる場合じゃないかも!?

週末は JMPRA in 尾島

5/20日は、尾島でJMPRAのパイロンレ-スです。
 
4df7909b.jpg

僕は今回も、Q-500 VIPER で参戦です。
前回はとっても寒かったけど、今回はあったかいですよねぇ~!
 
a2b44113.jpg

レ-ス用のペラのバランスを取ってみました。
今までバランス見たことなかったんですけど、これで今回は何レ-スか勝てるかなぁ~!

F3D 日本選手権 報告

残りの報告です。
 
☆機体検査の様子。
3f493b16.jpg

重量検査。
 
864a2894.jpg

ゲ-ジを使っての、各機体サイズの検査があります。
 
0e34cb9f.jpg

あらら~。。。 こちらは見事不合格です!!!
 
☆ピットでの様子。
477bd856.jpg

レ-ス中、エンジンの調子が出なかったりすると、すべてばらして調整しなおすことも・・・
 
82c631c7.jpg

機体の損傷も・・・ 
表面にバイスで穴を開け、針金で表面の凸凹を調整しながら瞬間接着剤を流します。シャ-レ構造のため、これで十分な強度を確保できます。ちなみにこの機体、問題なくレ-スをしていました。
 
6cfe8a64.jpg

こちらでは注射器を使って・・・
エンジン内の内圧 (??・・・詳しくないもんで )の確認です。
 
405c8a65.jpg

こちらはプラグです。
一本だけ中身が飛び出しているのが解りますか? この状態にしてエンジンにセットするそうです。
この状態の良し悪しで、エンジンの始動性・パイプインに影響がですんですって。。。
 
b9ccc2a6.jpg

これは、レ-ス前のパイロットミ-ティングではありません。
今回あまりにも風が強く、時おり突風も吹くコンディションで、レ-スをこのまま続行するかのミ-ティングです。
今回は、こんな風景が何度か。
 
91225609.jpg

本部席。突風でタ-プテントが飛ばされない様押さえています。
こんなハ-ドなコンディションの中、レ-スは行われていました。
 
aee910ab.jpg

第一パイロンジャッジ。寒そうです。(粟生さん、吉岡さん)
 
1e1aadba.jpg

第2パイロンジャッジも。(ボス、JRの矢口さん)
第3の写真はありませんが、もちろん・・・ (プレシャスさん、矢作さん)
 
a5dcaefd.jpg

ピットとコ-スの移動は、基本的に車でのピストン移送です。
あっ、会長!気を付けないと落ちますよ!
 
7b31d01a.jpg

あまりの寒さで、おかしくなったようです。。。
 
cb9b3330.jpg

またです。
実は、冷たい強風でとても寒いんですが、時折見せる5月の日差しでアスファルトはあったかいんです。
 
75aa15c8.jpg

ラウンド毎のインタ-バルではの様子。
暖かいコ-ヒ-の差し入れ飲みながら、アスファルトに座ります。
 
 
以上、今回の F3D日本選手権 お手伝い報告でした。
 
 
最後に、美しい流線型をした機体の写真を何枚かどうぞ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お問い合わせ
アーカイブ