JMPRA in 尾島

21日春分の日、JMPRAのお手伝いに行ってきました。


20230321_093401
とても良い天気で、日中は半袖でも暑いくらい、今年初の日焼けをしました。


20230321_093009
開会式。


20230321_093025
コロナ騒ぎが始まって以来の方とも再会。


20230321_091743
おっと、ツバサも今日はお休みなんで参加しました。


20230321_092036
粟生さんに、しごかれたかな。



20230321_150440
今回もお手伝いなんで写真はこれだけ、閉会式。


20230321_150503
楽しかった一日でした。

ツバサは最初はカットばかりで良いとこなし。でも後半はカットも少なく、かなりいいレ-スもありました。
一つだけ褒めるとしたら、毎レ-ス第一パイロンに向かう3機の中で、常に一番下をキープしてターンしてたことかなぁ。

20230321_131155
レ-ス終板の空。一気に雲が来ました。


では、また。

FLY in 延期

とても残念ですね!


無題111
次回開催を楽しみにしています。

では、また。

EF EXTRA300 V3

来週末は、RC DEPOTのFLY in がハミングバードで開催されます。
結構な人数の方々がエントリ-されてるみたいです。

何とかそれにツバサの新作機が間に合いそうです。



20230314_042115
MATRIXのXBusセッティング画面はすごく見やすいです。


20230314_042411
数値の入力も、


20230314_042323
マウスが使えるのですっごく楽です。


20230315_153649
EF EXTRA300 V3も初飛行を待つばかりになりました。


20230306_145129
胴体後部。カッチカチですね!


20230306_133833
今回、ツバサのリクエストで、給油口は胴体内部に設置しました。
キャノピ-外すのにかかる時間は、5秒もあれば十分なんで、これで外観はすっきりです!


では、また。 
お問い合わせ
アーカイブ